waltzing matilda
  • top
  • 名前のこと
  • 風呂敷の中
  • スケジュール
  • 場所
  • 行商blog
  • 〠
  • annex
16日 12月 2013

業務日誌12/14&15

12/14

 

今年最後の匡画廊での営業日でした。

なじみのお客さんと一緒に松ぼっくりを探したり、初めて会うお客さんとお話ししたり。

今年一年の感謝を込めて用意していたシュトーレンを振る舞えてなんだかとてもしあわせなひとときでした。

大好きな匡画廊も私も冬眠時間を経て、来年匡画廊で会えるのは3月です。

暖かい春の風で匡画廊の扉が開いたら、またここでお会いしましょう。

 

12/15

 

秋の収穫祭以来2度目のタンジョウファームのクリスマスマルシェでした。

以前、匡画廊で何度かお会いした素敵なお2人組に再会できて嬉しかったです。

なかなか宣伝も行き届いていなかったようですが、私スープを2杯も飲めて楽しく一日過ごせることができました。

相変わらず、イベント行商には課題が山積。

テントはたぶん今後も用意できないと思うので、どうしたものか。。。

今後のことは今後に考えよう。

 

イベントも楽しいのですが準備と撤収が苦手で、今回は行商仲間とタンジョウファームの丹生さんに手伝って頂きなんとかかんとか。

(みなさんのおかげでなんとか生きてます。)

 

お越し頂いたお客様、出展者の皆様、ありがとうございました。

タンジョウファームのクリスマス市にやってきました。
美味しいものがいっぱいいっぱいいーっぱいありました。
各ブース大盛況です。すごいわ。
私のお店はなぜか、少年と昔少年だった人に人気。嬉しいですが不思議です。
私はこれを一年間ずーっと探していました。ヤドリギ。この日一番の戦利品。日々花にて。
tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • top
  • 名前のこと
  • 風呂敷の中
  • スケジュール
  • 場所
  • 行商blog
  • 〠
  • annex
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します